ユーザーアカウント
Kyocera Robotic Services に於ける「ユーザーアカウント」はクライアントアプリからテナントにサインイン(ログイン)する権限を指します。
テナントとユーザーアカウントごとに払い出されるユーザー ID とパスワードを利用して、クライアントアプリにサインイン(ご契約テナントへの接続)することができます。
ユーザーアカウントはいずれかのテナントに属しており、例えばテナント A
のユーザーアカウントでテナント B
にサインインすることはできません。複数のテナントをご利用される場合、それぞれのテナントで同じ ID とパスワードのユーザーアカウントを作成することもできますが、本サービスはこれらを個別のユーザーアカウントとして扱います。
各テナントのユーザーアカウントはお客様からのご依頼に応じた作成と管理を京セラが行い、お客様はその権限をご利用いただけます。
ヒント
お客様サポートのために京セラサポートのユーザーアカウントを作成させていただく場合があります。
グループ(オプション)
ユーザーアカウントは、いずれか、または複数のグループに所属することができます。 詳しくはグループのページをご参照ください。
オペレーションガイド
以下のページをご参照ください。
運用上の注意事項
原則として 1 つのユーザーアカウントは 1 人のユーザーでご利用ください。複数のユーザーがユーザーアカウントを共有すると、以下の問題が発生する可能性があります。
- パスワードを共有するため、情報漏洩や意図せぬアカウントロックが発生する
- 職務を離れた方がサインインできてしまい、情報流出やロボットの不正操作が発生する
- データの操作に関する証跡が正しく記録されない
また、未使用ユーザーアカウントの残存は流出などのセキュリティリスクにつながります。定期的にアカウントの棚卸しを実施いただき、不要なアカウントを削除してください。